2010年10月29日
さおだけ屋はなぜイクメンになったのか?
明日練馬公民館で開催される、2010ねりまフォーラム<第20回男女共同参画の集い>に参加したいと思っています。
講演会 さおだけ屋はなぜイクメンになったのか?
公認会計士の山田真哉さんのお話です。どんなイクメンなのかな?
会計学的にみた育児とは?
平成22年10月30日午後2時~4時
練馬公民館ホールにて、先着300人
オープニングは弦楽四重奏 楽しみです♪
講演会 さおだけ屋はなぜイクメンになったのか?
公認会計士の山田真哉さんのお話です。どんなイクメンなのかな?
会計学的にみた育児とは?
平成22年10月30日午後2時~4時
練馬公民館ホールにて、先着300人
オープニングは弦楽四重奏 楽しみです♪
2010年10月29日
美bodyエクササイズ
キッズスペースあしたばで開催された、ヨガに参加してしてきました。

参加したのは子どもを連れてのママ2人と小学生のママ4人(単身参加)
ほとんどみんな日頃運動をしていないメンバーでしたので、準備運動に時間をかけてくれました。
ルーシーダットンというタイに古くから伝わる健康法ですが、インストラクターのきしゆみ先生素敵な笑顔で優しく指導してくれました。日頃動かしていない筋肉を意識してからだを動かし、とてもからだや関節に優しく細かく動かした感じで終了しました。
久しぶりにからだを伸ばした感じで、今後もまた続けたいです。レッスンの様子はこちら→http://nagu-mam.seesaa.net/article/167478985.html
そして、キッズスペースでの開催ですが、小学生ママが集まって出来たことも素敵なイベントでした。
こんなキッズスペースになかなか入る機会もないので、時にはのんびりと出来るといいですね。
小さい女の子達可愛くママの周りを遊んでいました。
参加したのは子どもを連れてのママ2人と小学生のママ4人(単身参加)
ほとんどみんな日頃運動をしていないメンバーでしたので、準備運動に時間をかけてくれました。
ルーシーダットンというタイに古くから伝わる健康法ですが、インストラクターのきしゆみ先生素敵な笑顔で優しく指導してくれました。日頃動かしていない筋肉を意識してからだを動かし、とてもからだや関節に優しく細かく動かした感じで終了しました。
久しぶりにからだを伸ばした感じで、今後もまた続けたいです。レッスンの様子はこちら→http://nagu-mam.seesaa.net/article/167478985.html
そして、キッズスペースでの開催ですが、小学生ママが集まって出来たことも素敵なイベントでした。
こんなキッズスペースになかなか入る機会もないので、時にはのんびりと出来るといいですね。
小さい女の子達可愛くママの周りを遊んでいました。