2012年08月23日
久しぶりの再会
夏休みのピュア・ハートの活動です。
久しぶりにピュア・ハートの子どもたちが会える時間にミーティングを開催しました。
ピュア・ハートの初期のメンバーの子どもたちは今もう小学生です。良く集まっていたころは
3,4歳位。その子どもたちもママ同様意気投合して遊んでいたので、大きくなった今でも
久しぶりに会いたくて。
今回は夏休みにみんなで集まりました。
橋本、埼玉、つつじヶ丘、国領のメンバー
京王線の地下化になって、活動場所の国領駅も変わってちょっとワクワクな集まりになりました。
子どもたちは久しぶりで、初めはちょっと恥ずかしかった様子。
みんな大きくなって・・・。ママ達も2人目だとね・・。
ママ業も進歩しています。
懐かしい話などして楽しかったです。
次回のピュア・ハートはブルームさんとの合同座談会の時に集まります。
9月25日(火)西部公民館にて
久しぶりにピュア・ハートの子どもたちが会える時間にミーティングを開催しました。
ピュア・ハートの初期のメンバーの子どもたちは今もう小学生です。良く集まっていたころは
3,4歳位。その子どもたちもママ同様意気投合して遊んでいたので、大きくなった今でも
久しぶりに会いたくて。
今回は夏休みにみんなで集まりました。
橋本、埼玉、つつじヶ丘、国領のメンバー
京王線の地下化になって、活動場所の国領駅も変わってちょっとワクワクな集まりになりました。
子どもたちは久しぶりで、初めはちょっと恥ずかしかった様子。
みんな大きくなって・・・。ママ達も2人目だとね・・。
ママ業も進歩しています。
懐かしい話などして楽しかったです。
次回のピュア・ハートはブルームさんとの合同座談会の時に集まります。
9月25日(火)西部公民館にて
2012年08月14日
戦時中のことを知りたいと思っています。
原爆記念日や終戦記念日には、戦時中を知る機会があります。
去年、ブルームで山崎さんのお話を聞き、その後のことを考えて行くうちに、それぞれの方の経験を聞くことは大切だと思っています。
8月28日に地元調布の方のお話が聞ける機会があったので、参加してみたいと思っています。
わいわいサロンさんが開催する調布わいわいサロン8月
『終戦直後、滝坂国民学校で学んだ「墨塗り教科書」と「暫定教科書」』
2012年8月29日(水)
http://waiwai.tamaliver.jp/e314241.html
みまさまもよかったら一緒に参加しませんか?
去年、ブルームで山崎さんのお話を聞き、その後のことを考えて行くうちに、それぞれの方の経験を聞くことは大切だと思っています。
8月28日に地元調布の方のお話が聞ける機会があったので、参加してみたいと思っています。
わいわいサロンさんが開催する調布わいわいサロン8月
『終戦直後、滝坂国民学校で学んだ「墨塗り教科書」と「暫定教科書」』
2012年8月29日(水)
http://waiwai.tamaliver.jp/e314241.html
みまさまもよかったら一緒に参加しませんか?
2012年08月09日
rainbow夏号発行
記事投稿久しぶりです。
暑い夏も残暑になりました。
ピュア・ハートのメンバーが関わっている子育て情報誌提供のグループ
レインボーグループの冊子「rainbow」夏号
6月から作業をしてきました。やっと完成しました。

今回の号の内容は命に関すること
現在配布場所は国領駅近くの市民プラザあくろす2階、子育て支援センターすこやかです。
よかったらご覧ください。
暑い夏も残暑になりました。
ピュア・ハートのメンバーが関わっている子育て情報誌提供のグループ
レインボーグループの冊子「rainbow」夏号
6月から作業をしてきました。やっと完成しました。

今回の号の内容は命に関すること
現在配布場所は国領駅近くの市民プラザあくろす2階、子育て支援センターすこやかです。
よかったらご覧ください。