2011年02月02日
双子のママ
昨日は、調布で開催している双子の会「ダブルキッズ」でした。
1歳位の子どもとママが結構来ていて、かなりその年齢の子ども達はママの側にいないと大泣きをします。
1人だけの子どもを育てているママは、1人を抱っこすればどこへでも行けるのであまり泣かすことがなく育てることができます。でも2人・3人と子どもがいるとそうは言えない。
2人で泣いてしまっても1人しか抱っこ出来ない。
ダブルキッズでは、ただ会議室に子どもを連れたママが集まりたわいもないことをしゃべる、時にはどうしたらいいか先輩ママに聞くなどをしています。
昨日は、子ども達眠たくなり、泣く子どもが多くて、1人泣くと他の子どもも同様してなく、ちょっとつまずいて泣く。そんな状況でも、今どちらを抱っこしたらいいか?
泣いていても、ちょっとほっておいても大丈夫はみんなが分かる。
だから、泣かせていても、みんな安心していられる。
そんな心地いい、場所なのです。
私は、1人で参加するので、泣いている子どもがいたら抱き上げてあげれる、でも、
沢山になると、出来ない。でも、その場所では泣いていても大丈夫。みんなが同じ気持ちだから。
町中では、そうはいかない時がある。
子どもは泣くしかないから、眠たいときには、2人一緒に大泣き
よく、私も2人を泣かせて歩いていました。すると、どうしたの?と聞かれた。
今は気にしないけど、その頃は、それを言われるのがちょっと辛かった。
双子のママは同志なので、月1回のダブルキッズに参加して、お話ができることでかなり気持ちが楽になります。
どこにお住まいの方でも参加できます。よかったら、ご参加ください。
3月の開催日は3月17日木曜日10:30~14:00
京王線国領駅南口 ココスクエアの2階 調布市子育て支援センター 「すこやか」の会議室で開催いたします。
1歳位の子どもとママが結構来ていて、かなりその年齢の子ども達はママの側にいないと大泣きをします。
1人だけの子どもを育てているママは、1人を抱っこすればどこへでも行けるのであまり泣かすことがなく育てることができます。でも2人・3人と子どもがいるとそうは言えない。
2人で泣いてしまっても1人しか抱っこ出来ない。
ダブルキッズでは、ただ会議室に子どもを連れたママが集まりたわいもないことをしゃべる、時にはどうしたらいいか先輩ママに聞くなどをしています。
昨日は、子ども達眠たくなり、泣く子どもが多くて、1人泣くと他の子どもも同様してなく、ちょっとつまずいて泣く。そんな状況でも、今どちらを抱っこしたらいいか?
泣いていても、ちょっとほっておいても大丈夫はみんなが分かる。
だから、泣かせていても、みんな安心していられる。
そんな心地いい、場所なのです。
私は、1人で参加するので、泣いている子どもがいたら抱き上げてあげれる、でも、
沢山になると、出来ない。でも、その場所では泣いていても大丈夫。みんなが同じ気持ちだから。
町中では、そうはいかない時がある。
子どもは泣くしかないから、眠たいときには、2人一緒に大泣き
よく、私も2人を泣かせて歩いていました。すると、どうしたの?と聞かれた。
今は気にしないけど、その頃は、それを言われるのがちょっと辛かった。
双子のママは同志なので、月1回のダブルキッズに参加して、お話ができることでかなり気持ちが楽になります。
どこにお住まいの方でも参加できます。よかったら、ご参加ください。
3月の開催日は3月17日木曜日10:30~14:00
京王線国領駅南口 ココスクエアの2階 調布市子育て支援センター 「すこやか」の会議室で開催いたします。
Posted by mayako at 06:20│Comments(2)
│調布市内での気づき
この記事へのコメント
!!知らなかった!子らがちいさいとき
行きたかったよ〜
こんどだっこしにいってもいい?
by きたもり
行きたかったよ〜
こんどだっこしにいってもいい?
by きたもり
Posted by ちょこネット at 2011年02月02日 08:59
きたもりさん
是非いらしてください。こもり
是非いらしてください。こもり
Posted by mayako
at 2011年02月05日 07:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。