たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市

プロフィール
mayako
mayako
管理人のmayakoです。調布に住んで14年、子どもは今年小学4年生、男の子の双子です。子どもが生まれてから調布市内の色々なことを知りました。そしてピュア・ハートの誕生。
ピュア・ハートは子育て中のママも私らしく出来ることを大切にしたいという思いのメンバーが集まって結成しました。一緒に活動するメンバーも応援・調布に住むママ達も応援しながら子育てをしながら活動しています。楽しく調布で暮らして行きたい。そして子ども達が今後安心して暮らせる社会になって欲しいと願って頑張ります!男性でも女性でも誰もがいきいきとできる社会が理想です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2010年09月24日

管理人mayako自己紹介

昨日私は東京国際フォーラムで勉強会に参加しました。

現在臨床検査技師でクリニックで超音波(エコー)検査をしています。
臨床検査技師って? 大きな病院では心電図を撮ったり、採血した血液の中の分析 GOTとかGPTとか聞いたことあると思いますが検査をしています。
私はエコーをすることがほとんどで、週3日この仕事をしています。
昨日はその超音波の勉強会に参加してきました。
久しぶりの勉強会で、とても勉強になりました。

仕事以外は、市民活動をしています。
green_rightこのブログのピュア・ハートで子育てのことや私を大切にするための出来ることを考えたり。
green_rightダブルキッズというサークルで双子ママと集まってお話をしたり。
green_right『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会で子どもの病気のことを学んだり、小児医療の状況を考えたりしています。
子育て支援として出来ることや調布市が子育てしやすい町になることを願って出来ることを考えて行きたいです。
まだまだ、やっていることはあるのですが。メインはこれicon14

先日マンションの回覧で地域別住民懇親会があることを知りました。地元の人と交流を持ちたいと思い参加してみようかなと考えています。私の住んでいる地域の懇親会は11月11日(木)18時から20時30分
子どもと一緒に参加するとやはり厳しい時間なんですよね。

子どもは小学1年生。悩みます・・・icon33

でも、こんな集まりはなかなかないので参加したいなーと


  


  • Posted by mayako at 07:25Comments(4)mayako