2010年09月24日
管理人mayako自己紹介
昨日私は東京国際フォーラムで勉強会に参加しました。

現在臨床検査技師でクリニックで超音波(エコー)検査をしています。
臨床検査技師って? 大きな病院では心電図を撮ったり、採血した血液の中の分析 GOTとかGPTとか聞いたことあると思いますが検査をしています。
私はエコーをすることがほとんどで、週3日この仕事をしています。
昨日はその超音波の勉強会に参加してきました。
久しぶりの勉強会で、とても勉強になりました。
仕事以外は、市民活動をしています。
このブログのピュア・ハートで子育てのことや私を大切にするための出来ることを考えたり。
ダブルキッズというサークルで双子ママと集まってお話をしたり。
『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』の会で子どもの病気のことを学んだり、小児医療の状況を考えたりしています。
子育て支援として出来ることや調布市が子育てしやすい町になることを願って出来ることを考えて行きたいです。
まだまだ、やっていることはあるのですが。メインはこれ
先日マンションの回覧で地域別住民懇親会があることを知りました。地元の人と交流を持ちたいと思い参加してみようかなと考えています。私の住んでいる地域の懇親会は11月11日(木)18時から20時30分
子どもと一緒に参加するとやはり厳しい時間なんですよね。
子どもは小学1年生。悩みます・・・
でも、こんな集まりはなかなかないので参加したいなーと
現在臨床検査技師でクリニックで超音波(エコー)検査をしています。
臨床検査技師って? 大きな病院では心電図を撮ったり、採血した血液の中の分析 GOTとかGPTとか聞いたことあると思いますが検査をしています。
私はエコーをすることがほとんどで、週3日この仕事をしています。
昨日はその超音波の勉強会に参加してきました。
久しぶりの勉強会で、とても勉強になりました。
仕事以外は、市民活動をしています。



子育て支援として出来ることや調布市が子育てしやすい町になることを願って出来ることを考えて行きたいです。
まだまだ、やっていることはあるのですが。メインはこれ

先日マンションの回覧で地域別住民懇親会があることを知りました。地元の人と交流を持ちたいと思い参加してみようかなと考えています。私の住んでいる地域の懇親会は11月11日(木)18時から20時30分
子どもと一緒に参加するとやはり厳しい時間なんですよね。
子どもは小学1年生。悩みます・・・

でも、こんな集まりはなかなかないので参加したいなーと