たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市

プロフィール
mayako
mayako
管理人のmayakoです。調布に住んで14年、子どもは今年小学4年生、男の子の双子です。子どもが生まれてから調布市内の色々なことを知りました。そしてピュア・ハートの誕生。
ピュア・ハートは子育て中のママも私らしく出来ることを大切にしたいという思いのメンバーが集まって結成しました。一緒に活動するメンバーも応援・調布に住むママ達も応援しながら子育てをしながら活動しています。楽しく調布で暮らして行きたい。そして子ども達が今後安心して暮らせる社会になって欲しいと願って頑張ります!男性でも女性でも誰もがいきいきとできる社会が理想です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2010年09月12日

#7119(東京消防庁)

9月10日
都庁で開催された救急の日シンポジウムに行きました。
東京都のこども救命搬送システムの話や
東京消防庁で行われている救急相談センターの話などがされました。

#7119(救急相談センター受付電話番号)をもっと都民のみんなに知ってもらって利用してもらいたいなーと感じました。
3年間の利用状況などを聞きましたがもっともっとみんなに知ってもらい重症な人が救急車を使える、不安な人が呼ぼうかどうしようか迷っている時に相談できる窓口で、それを活用してもらいたい。

#7119(東京消防庁)#7119(東京消防庁)



  • 同じカテゴリー(医療のこと)の記事画像
    子どもの事故を予防しよう!
    同じカテゴリー(医療のこと)の記事
     「子どもの心のケア」講座開催されます。 (2011-06-13 06:51)
     11月24日(水)子どもの病気ケアついての講座案内 (2010-11-08 21:16)
     平均出産費用47万円 (2010-10-14 16:05)
     子どもの事故を予防しよう! (2010-09-23 06:26)
     出産育児一時金(直接支払制度) (2010-09-13 06:29)
     出産育児一時金 (2010-09-09 05:53)

    Posted by mayako at 06:22│Comments(0)医療のこと
    この記事へのトラックバック
    調布市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
    ケノーベルからリンクのご案内(2010/09/13 09:22)【ケノーベル エージェント】at 2010年09月13日 09:22
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    #7119(東京消防庁)
      コメント(0)