2010年09月12日
#7119(東京消防庁)
9月10日
都庁で開催された救急の日シンポジウムに行きました。
東京都のこども救命搬送システムの話や
東京消防庁で行われている救急相談センターの話などがされました。
#7119(救急相談センター受付電話番号)をもっと都民のみんなに知ってもらって利用してもらいたいなーと感じました。
3年間の利用状況などを聞きましたがもっともっとみんなに知ってもらい重症な人が救急車を使える、不安な人が呼ぼうかどうしようか迷っている時に相談できる窓口で、それを活用してもらいたい。


都庁で開催された救急の日シンポジウムに行きました。
東京都のこども救命搬送システムの話や
東京消防庁で行われている救急相談センターの話などがされました。
#7119(救急相談センター受付電話番号)をもっと都民のみんなに知ってもらって利用してもらいたいなーと感じました。
3年間の利用状況などを聞きましたがもっともっとみんなに知ってもらい重症な人が救急車を使える、不安な人が呼ぼうかどうしようか迷っている時に相談できる窓口で、それを活用してもらいたい。


Posted by mayako at 06:22│Comments(0)
│医療のこと
この記事へのトラックバック
調布市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2010/09/13 09:22)【ケノーベル エージェント】at 2010年09月13日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。